第二支会について

目的

本会は長野県産業教育振興会と連携し、東信地域の産業教育の振興を図り、産業の発展に資することを目的とする

 

会長 ごあいさつ

 会員の皆様に於かれましては、本支会の活動に対するご理解とご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
 本支会は、本会の基本方針の則り産業教育の推進を目的とし、産業界関係者及び産業教育関係者が連携して様々な活動を行っております。教員を対象とした「研究助成」と「国内視察助成」、生徒を対象にした「体験学習助成」等の助成事業は充実している一方、産業の発展を妨げる人材不足などの社会課題に対し、本支会の活動が、産業界から多くの期待を寄せられていることも今後の課題として捉えています。
 生徒の体験学習に企業と連携した取り組みが多く見られるようになり、キャリア教育の観点からも大変有意義であることは間違いありません。ただそれだけではなく、企業との結びつきを深め地域活性化や労働人口不足などの社会課題解決の足掛かりとなるような活動推進を計って参りたいと存じます。
 是非とも本会の趣旨にご賛同いただき、多数の企業様がご参加いただきます様お願い申し上げます。

 

長野県産業教育振興会 第二支会 会長 手塚 仁也

 

理事長 ごあいさつ

 

 日頃より産業教育振興会の活動に対しまして、会員の皆様方には、ご理解とご支援を賜り、厚く御礼を申し上げます。

 当支会は、長野県産業教育振興会と連携を図りながら、東信地区(第二支会)の産業教育の振興と、地域産業の発展に資することを目的とし、各高等学校への研究助成、研究発表、産業視察研修等を実施する中で、明日の地域産業を担う「人財」の育成を支援しております。また、各高等学校の専門分野の教育を担う先生方の個人研究におきましても積極的に助成を行っております。

 Society5.0時代の到来により社会や産業構造が大きく変化する中、DX(デジタルトランスフォーメーション)、第4次産業革命を担うための専門分野の基本的な知識・技術を習得し、生涯にわたって学び続ける姿勢・態度を持った「人財」の育成が急務となっております。これからの専門高校に共通する課題として、10年先を見据えた新しい学びの提供や、新たな産業分野においても力が発揮できるような学びへの改革が求められております。専門分野の学びを有する各高等学校では、各専門分野の基礎・基本の習得をベースに、アイデアの創出や柔軟な発想ができる生徒の育成を目指して、現在、スクールミッションの策定を進めているところであります。

 新しい時代を切り拓き、企業や地域と連携・協働した持続可能な学びを実現していくためにも、当会の趣旨をご理解いただき、多くの企業の皆様にご支援、そして当会へのご参加をいただければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

長野県産業教育振興会第二支会 理事長 上原 一善

 

会則